市井のヒーロー
2008年 12月 31日
夜中にふとテレビをつけたら、その時間帯に見慣れないドラマをやっていて、
フジでヤングシナリオ大賞受賞作を放送してるっていうのはこれだなーと思い出し、
残りの30分ながらじーっと見ました。(リンク→「戦士の資格」)
まずは、この世界観は絶対女性のだと確信。働いたことのある女性なら納得でしょう。
そしてせりふ。こういう言葉を男性ライターは選ば(べ)ないと思う。
最近でこそジェンダーの垣根は低く薄まってきてはいるけれど、それはそれとして。
素朴にとてもよかったです。
今年は、積もりに積もった世界中の膿が
泥沼の如し金融危機と、実体経済の壊滅的状況という形で噴出した年でした。
その膿が、人の心を侵食しつくしたかのように思える事件も多かった。
いまこの瞬間にもどこかで無慈悲な殺戮が行われている、そういう世界で
日本は何だか骨がないな~なんて絶望的な気持ちにもなっていたけれど、
こういう作品を書き、評価する人の心が市井に存在するのだから
まだ望みを捨ててはいけないよね、と思わせてくれる、
そういう意味でも。

年末に入って、女性の書いた小説や評論を立て続けに読んだのですが、
以前なら気にもしていなかった女性の視点を拾い上げて、
面白~い、と思っている自分を再発見しています。
ほんとカッコイイんだもの…
年を取ったのかな。
でも変化できるって、うれしいことですよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年も「港北ニュータウンのパンダたち」と別館「ぱくぱくスタジオ日記」をご覧くださり、
ありがとうございました。
来年も変わらないけど変わっていくそういう私たちでありたいです(禅問答(?)。
新しい年が、みなさまにとってすてきな日々になりますように。
フジでヤングシナリオ大賞受賞作を放送してるっていうのはこれだなーと思い出し、
残りの30分ながらじーっと見ました。(リンク→「戦士の資格」)
まずは、この世界観は絶対女性のだと確信。働いたことのある女性なら納得でしょう。
そしてせりふ。こういう言葉を男性ライターは選ば(べ)ないと思う。
最近でこそジェンダーの垣根は低く薄まってきてはいるけれど、それはそれとして。
素朴にとてもよかったです。
今年は、積もりに積もった世界中の膿が
泥沼の如し金融危機と、実体経済の壊滅的状況という形で噴出した年でした。
その膿が、人の心を侵食しつくしたかのように思える事件も多かった。
いまこの瞬間にもどこかで無慈悲な殺戮が行われている、そういう世界で
日本は何だか骨がないな~なんて絶望的な気持ちにもなっていたけれど、
こういう作品を書き、評価する人の心が市井に存在するのだから
まだ望みを捨ててはいけないよね、と思わせてくれる、
そういう意味でも。

年末に入って、女性の書いた小説や評論を立て続けに読んだのですが、
以前なら気にもしていなかった女性の視点を拾い上げて、
面白~い、と思っている自分を再発見しています。
ほんとカッコイイんだもの…
年を取ったのかな。
でも変化できるって、うれしいことですよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年も「港北ニュータウンのパンダたち」と別館「ぱくぱくスタジオ日記」をご覧くださり、
ありがとうございました。
来年も変わらないけど変わっていくそういう私たちでありたいです(禅問答(?)。
新しい年が、みなさまにとってすてきな日々になりますように。
by pakupaku-studio
| 2008-12-31 23:59
| パンダ日記